Jw_cadの保存の仕方をお探しですね。

広告

Jw_cadで図面を保存する方法

↓参考リンクです。

●[名前を付けて保存]図面にファイル名を付けて保存する|Jw_cad超初心者道場 ~JWCADの使い方~
https://www.jwdojo.com/file/0401.html

●JWCADのデータ保存方法と保存形式の種類について解説! | 電気CAD・水道CADなら|株式会社プラスバイプラス
https://www.pluscad.jp/howto/615/

●ファイルの作成と保存 | Jwcad操作マニュアル
https://jwcad.s-projects.net/creating-and-saving-files.html

●[JWW] デスクトップに保存できない? : AFsoft World
http://blog.livedoor.jp/afsoft/archives/52161267.html

●[JWW] 上書き保存されない : AFsoft World
http://blog.livedoor.jp/afsoft/archives/52250462.html

●JWCADをデスクトップに保存したいのですが仕方が分かりません教え… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13245347203

名前を付けて保存を解説しているサイト

↓参考リンクです。

●【 名前を付けて保存|ファイル|Jw_cad 】- JWW情報館
http://www.homeplannet.com/modules/xpwiki/?%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%2F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%2F%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%82%92%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A6%E4%BF%9D%E5%AD%98

●[名前を付けて保存]コマンド|Jw_cad超初心者道場 ~JWCADの使い方~
https://www.jwdojo.com/file/0400.html

Excel/Wordの”名前を付けて保存”と同じような概念でとらえればいいと思います。

Jw_cadの拡張子をいろいろ紹介しているサイト

↓参考リンクです。

●JW_CAD for Windows再入門 1
http://www.orange.ne.jp/~nagura/jww/jww-cad2/jw_cad/jw_cad09.htm

●【JWCAD】拡張子とアイコンの知っておきたい基礎知識 | CAD.info|CADの知識やトレースのコツなどのCAD資格情報サイト
https://www.cadcad.info/ninki/post-1851/

保存場所に問題がありそう

Windowsのシステム領域の類いのユーザーデータを保存するのが推奨されないフォルダに保存しようとするとエラーメッセージが出ても仕方がありません。

保存に向いたフォルダを選択しましょう。

できるだけjww形式で保存を

保存する画面でファイル形式を指定する場所が有るのですが、極力jwwを選択するようにしましょう。

jwc形式はDOS版のJw_cad用データなので精度が落ちてしまいます。

他にはdxf,sfc,p21形式とありますが、それはjww形式を読めないCADソフトで開けるようにするためや、取引先の都合で指定された形式で保存するのに使われます。

jww形式よりは若干データが削られてしまいます。

Jw_cadの拡張子まとめ

jwwはJw_cad for Windowsの図面ファイル。

現在はこちらを推奨。

jwwファイルでも保存時のJw_cadのバージョンによりいくつか形式があるので、組織で使うバージョンは統一しておいた方が望ましいと思います。

基本的に最新バージョンならすべてのjwwのバージョンのファイルを開けることにはなっていますが、最新バージョンで保存すると古いJw_cadで開けない場合もでてきます。

jwcはJw_cad for DOSの図面ファイル

jwfはJw_cadの環境設定ファイル

jwsはJw_cad for Windowsの図形ファイル。

現在はこちらを推奨。

jwkはJw_cad for DOSの図形ファイル

dxfはAutoCADというCADを作成している、アメリカのAutodesk社が定めたデータ交換を目的としたデータ形式。

Jw_cadで開く時はR12形式というバージョンでなければならない。

sfcは、日本のCADデータ交換標準コンソーシアムという団体が定めたデータ形式。

この形式がデータが化けにくいという一説もあります。

とりあえず覚えやすく無難な場所に保存

とりあえずCドライブのルートやデスクトップに保存してマイコンピュータやエクスプローラで移動させるのも一つの方法です。

デスクトップは

“C:\Users\(ユーザー名)\Desktop”

の場所です。

(ユーザー名)の所にはアカウント名が入ります。

保存フォルダは保存する人が決める

保存先のフォルダを指定する場所が保存時のダイアログに有りますが、是非保存する人が覚えやすい場所を指定しましょう。

会社の中で決まりがあればその場所にしましょう。

決して画面に出ていた初期設定の位置だからその場所にするというのはやめましょう。

他の人がフォルダを変更すると、どこに保存したかわからなくなる恐れがありますし。

昔はハードディスクのサイズが小さかったので、隅から隅までWindowsの検索機能で検索する事ができましたが、現在は、検索をかけると時間もかかりますし、Windowsの検索機能も昔ほどは便利ではなくなったような気がします。

使っているうちに覚えると思う

上記サイトにいろいろ書いてありますが、少しずつ覚えていきましょう。

自然に覚える程度でいいのです。

パソコンを長期使って慣れるしかない

パソコンを長期間使っている内にどんな風に扱えばエラーと戦わずに済むかわかるようになっていきます。

きっと年月が解決してくれるでしょう。

今の仕事を大切にしましょう。

昔のパソコンはホビー用途で、自宅で多く使ってスキルを伸ばしましたが、今のパソコンはどちらかと言えば仕事の道具です。

仕事でPCスキルを鍛えましょう。

保存してからファイルを移動させる方法も

保存時にフォルダを指定するのが良いのですが、保存してからやはりあの場所がいいのではと思ったらマイコンピュータやエクスプローラでファイルのコピーあるいは移動を行いましょう。

移動後の位置でもファイルのアイコンをダブルクリックすれば開くと思います。

DWGファイルはAutoCADを用意した方が

DWGファイルをDXFやJWWに変換してJw_cadで開けるようにする方法・ツールも有るのですが、必ず一部のデータが欠損します。

できることならAutoCADを用意した方が良いでしょう。

信用にも関わることなので。

広告